啓明学院中学校 入試分析 2023年度

A方式の実質倍率:男子1.5倍(昨年1.45倍)・女子1.7倍(昨年1.41倍)。男子はここ4年間にわたり倍率を上げ続けており、女子はここ5年間で2番目の高倍率となった。B方式の実質倍率:男子2.8倍(昨年4.80倍)・女子3.5倍(昨年4.00倍)。昨年の倍率の高さを受けて受験者数が減った結果、倍率も落ち着いたと考えられる。

。しかし、今年の倍率を受けて次年度のB方式は倍率が高くなることが予想されるので、啓明学院が第一志望校ならばA方式で合格しておきたい。そのためには、各科目の対策はもちろんのこと、保護者同伴面接の練習にも時間を費やし、「平常心」をもって受験に挑むことができるかが重要となる。

啓明学院中学校
算数の出題傾向・対策

A方式は過去の特徴的なリード文から始まるものとは違い、今年度もオーソドックスな形式であった。
出題分野は、計算・小問集合・速さとグラフ・図形の移動・回転体(A方式)、計算・文章題・数列・速さとグラフ・角速度の問題・水量の問題(B方式)であった。A方式は直近の入試と同じ傾向で、B方式は図形的な要素を持つ速さが増えた分、シンプルな平面図形が減った。

難易度に関してはA方式もB方式も例年通りであった。ABともに、解答用紙に途中式を書かなければいけない問題が多くを占めており、普段の学習から式・図・グラフなどの解き方を残すことを意識したい。また、「図形の移動」と「途中まで書かれたグラフを完成させる問題」が毎年出題されているため、これらの対策は必須である。丁寧に作図する力と正確にグラフを読み取る力を磨いておく必要がある。

方針の立ちやすい頻出単元の基礎的な問題が多いため、普段から基礎を徹底して仕上げておくことと直前の過去問演習が効果的である。

啓明学院中学校 算数分野別出題バランス
中学受験専門 進学塾「進学館」の冬期講習2021

啓明学院中学校
国語の出題傾向・対策

A方式・B方式ともに、例年通り物語文が1題出題された。両方式とも文章内容は基本的なものとなっており、設問は記号問題よりも記述問題の割合が多かった。

記述問題に関しては、字数の指定がないものも出題されているので、設問文から何を問われているのかを的確に判断し、解答欄の大きさから書く分量を判断することが求められる。また、知識問題について、A方式では慣用句に関する問題が例年出題されていて、B方式では知識問題がひとつの大問として独立して出題されているので、豊富な語彙力を身につけておく必要があるといえる。

啓明学院の特徴ともいえる、自分の意見を書く自由作文については、A方式では50字、B方式では400字のものが出題された。A方式の作文は、自分の意見を明示し、簡潔にまとめる必要のあるものである。B方式の作文に対応するためには、原稿用紙の使い方を確認したうえで、自分の体験と自分の考えをまとめ、わかりやすく表現する練習をしなければならない。

啓明学院中学校 国語分野別出題バランス

啓明学院中学校
理科の出題傾向・対策

  1. 出題内容
    例年通り、生物2題、物理・化学・地学から1題ずつの計5題の出題であった。
  2. 昨年までとの比較
    昨年よりも物理・地学の出題数が減少したものの、計算問題が増加した。「問題文読解問題」や「自由記述問題」は今年も出題された。昨年と同様に、地学では「天体」がテーマの問題が、化学では「身近な物質」がテーマの問題が出題された。
  3. 対策
    問題演習のときには、問題文をしっかり読んで解答することを意識してほしい。問題文にヒントや考え方が明示されている問題が頻出である。基本レベルの計算問題も出題されやすく、完答が必須である。テキストなどで基礎的な計算問題の完成度を上げてほしい。さらに自由記述問題は頻出なので、論理的に自分の考えを文章化する練習が必要である。今年は「ネッククーラー」の題材が扱われたように、身近にある科学的な話題に興味を持つようにしてほしい。
啓明学院中学校 理科分野別出題バランス
進学館 9月期募集
進学館 体験授業受付中

啓明学院中学校
入試結果:2023年度

男子

  A方式 B方式
募集人数 65名 15名
志願者数 112名 127名
受験者数 105名 42名
合格者数 70名 15名
実質倍率 1.50倍 2.80倍

※A方式:帰国入試受験生を除く

  A方式 B方式
算   数 国   語 理   科 算   数 国   語
受験者平均点 -/100 -/100 -/50 -/250 -/100 -/100 -/200
合格者平均点 -/100 -/100 -/50 -/250 -/100 -/100 -/200
受験者最高点 96/100 94/100 42/50 217/250 100/100 78/100 172/200
合格者最低点 -/100 -/100 -/50 152/250 -/100 -/100 139/200

※スマートフォンは横スクロールでご覧ください。

女子

  A方式 B方式
募集人数 65名 15名
志願者数 160名 164名
受験者数 150名 53名
合格者数 88名 15名
実質倍率 1.70倍 3.53倍

※A方式:帰国入試受験生を除く

  A方式 B方式
算   数 国   語 理   科 算   数 国   語
受験者平均点 -/100 -/100 -/50 -/250 -/100 -/100 -/200
合格者平均点 -/100 -/100 -/50 -/250 -/100 -/100 -/200
受験者最高点 97/100 97/100 42/50 220/250 88/100 87/100 174/200
合格者最低点 -/100 -/100 -/50 164/250 -/100 -/100 147/200

※スマートフォンは横スクロールでご覧ください。

啓明学院中学校
入試要項:2023年度

  A方式 B方式
募集人数 130名 30名
選抜方法 算・国・理・面接 算・国(作文含む)・面接
出願期間 11/21~1/4
試験日程 1/14 1/16
合格発表 1/15(掲示・Web) 1/17(掲示・Web)
  A方式 B方式
算   数 100点(50分) 100点(60分)
国   語 100点(50分) 100点(60分)
理   科 50点(30分)
合   計 250点(130分) 200点(120分)

啓明学院中学校
大学合格実績:2022年度

高校卒業生:244名

関西学院大学への進学者数

商学部 36 神学部 0
経済学部 34 理学部 1
法学部 22 工学部 4
社会学部 36 国際学部 17
総合政策学部 8 文学部 23
人間福祉学部 15 教育学部 18
生命環境学部 4 建築部 5
合計 223

私立大学への合格者数

慶應義塾大(現役) 1(1)
同志社大 1
立命館大 1

啓明学院中学校
過去の入試結果データ

年度 A方式 B方式
受験者 合格者 実質倍率 合格者最低点 受験者 合格者 実質倍率 合格者最低点
男子 2019 92 69 1.33 167/250(66.8%) 83 28 2.96 144/200(72.0%)
2020 101 76 1.33 149/250(59.6%) 46 15 3.07 135/200(67.5%)
2021 87 61 1.43 141/250(56.4%) 48 16 3.00 147/200(73.5%)
2022 109 75 1.45 157/250(62.8%) 72 15 4.80 162/200(81.0%)
2023 105 70 1.50 152/250(60.8%) 42 15 2.80 139/200(69.5%)
女子 2019 151 75 2.01 182/250(72.8%) 116 33 3.52 148/200(74.0%)
2020 119 78 1.53 162/250(64.8%) 56 15 3.73 147/200(73.5%)
2021 149 89 1.67 156/250(62.4%) 89 21 4.24 168/200(84.0%)
2022 116 82 1.41 168/250(67.2%) 60 15 4.00 157/200(78.5%)
2023 150 88 1.70 164/250(65.6%) 53 15 3.53 147/200(73.5%)

※スマートフォンは横スクロールでご覧ください。

2024年度版 中学入試分析会資料(予約申込)

当サイトに掲載している分析レポートを無料で進呈!
2024年度版は、現在予約受付中です。
進学館の入試分析会映像の視聴と入試の解答・解説がダウンロードできる特典もございます。この機会にぜひお申し込みください。
※進学館のメイン講座を受講いただいている小4~小6生は申込不要です。

お申し込みはこちら

中学受験入試分析レポート&入試問題・解説集
中学受験専門 進学塾「進学館」のオンライン入塾説明会
中学入学前に必読の一冊!「中学受験後に気になる99のこと」2021-入学前~夏休みまで-