前期、前期プレミアム・理Ⅲ選抜、後期チャレンジ選抜、プレミアム最終選抜(国際コース選抜)の4回の入試が行われた。毎年、入学試験を1回でも受験をした場合、2回目以降の受験はW受験者特典として得点が10点分加算される。そのため、合格もしくは上位のコースを目指す場合、2回以上の受験が有利である。
各教科で基礎・基本的な力が求められ、上位のコースになると、確実性に加えて、応用力が求められる。そのため、基本問題を確実に得点していく力を養った上で、清風の出題形式に慣れておく必要がある。試験に向けて、各日程での過去問を一通り演習し、その後は繰り返しの復習をすることが効果的である。
今年度も例年通りの出題となった。5つの大問のうち、大問1は様々な単元からの小問集合、大問2以降は1つの単元を4~5個の小問に区切って問う形式である。大問2~5の後半の小問は難度が高いものの、やはり前半の小問が後半の小問の誘導となっているため、(1)や(2)を解ききる基礎力と誘導の意図を読み取る力を鍛えておきたい。
また、どの日程でも図形分野の出題が全体の50%前後を占めるのが特徴であり、具体的には平面図形、立体図形がそれぞれ1つずつ大問となっている。特に近年は図形の移動や立体の切断など、作図力やイメージ力が試される問題が多く、日頃から意識して力を伸ばしていきたい。
前期・後期チャレンジ選抜では例年通り、大問1が物語文、大問2が論説文、大問3は新聞記事から指定された意味の語句を抜き出す問題が出題された。大問3の語句問題は、普段から辞書などを活用して語句の意味を確認しておくことに加え、過去問で形式に慣れておくことが望ましい。
前期プレミアム・理Ⅲ選抜、プレミアム最終選抜の出題形式も例年通りであり、大問1が物語文、大問2は文章の要約問題が出題された。要約問題は、100~200字で二人の人物の意見をそれぞれ要約するという形式であり、要点をすばやくおさえ、設問文の条件に合う形で、文章としてまとめあげる練習を普段から積んでおきたい。
今年度から、プレミアム最終選抜の日程でも社会を選択できるようになったが、いずれの日程でも約30問の問題数で、そのほとんどが記号の選択問題という例年の形は踏襲された。記号問題のほとんどは、説明などの正誤を判断する問題であるので、単に用語を覚えるだけでなく、その背景までもしっかりとおさえておく必要がある。
また、数問出題される統計分析の問題は「知らないから解けない」というものではなく、グラフや表の分析や計算などから正解を導き出せるものもあるので、自分の知識と分析をどのように駆使してどのように問題に挑んでいくのかという練習が必要となる。
前期 | 前期プレミアム・理Ⅲ選抜 | 後期チャレンジ選抜 | プレミアム最終選抜 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
理Ⅲ | 理Ⅱ | 理Ⅰ | 理Ⅲ | 理Ⅱ | 理Ⅲ | 理Ⅱ | 理Ⅰ | 理Ⅲプレミアム | 理Ⅲ | 国際 | |
募集人数 | 110名※ | 50名※ | 50名 | 110名※ | 50名※ | 60名 | 30名 | 30名 | 30名 | 若干名 | 5名 |
志願者数 | 277名 | 590名 | 588名 | 145名 | 11名 | ||||||
受験者数 | 273名 | 574名 | 384名 | 100名 | 9名 | ||||||
合格者数 | 79名 | 75名 | 104名 | 309名 | 168名 | 140名 | 152名 | 63名 | 34名 | 36名 | 5名 |
実質倍率 | 1.06倍 | 1.20倍 | 1.08倍 | 1.43倍 | 1.80倍 |
前期 | 後期チャレンジ選抜 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
算数 | 国語 | 理科 | 社会 | 計 | 算数 | 国語 | 理科 | 社会 | 計 | ||
受験者平均点 | 63.7/120 | 86.5/120 | 56.4/80 | 51.9/80 | 261.1/400 | 66.2/120 | 85.6/120 | 48.7/80 | 51.9/80 | 253.9/400 | |
合格者 平均点 |
理Ⅲ | 94.7/120 | 97.1/120 | 69.0/80 | 61.3/80 | 327.7/400 | 86.9/120 | 96.7/120 | 61.5/80 | 61.8/80 | 308.6/400 |
理Ⅱ | 70.8/120 | 91.0/120 | 60.9/80 | 55.5/80 | 280.5/400 | 65.7/120 | 87.2/120 | 49.0/80 | 53.7/80 | 256.3/400 | |
理Ⅰ | 44.3/120 | 82.2/120 | 48.9/80 | 47.1/80 | 223.3/400 | 53.4/120 | 76.8/120 | 37.5/80 | 44.2/80 | 212.7/400 | |
合格者最高点 | 117/120 | 117/120 | 80/80 | 80/80 | -/400 | 115/120 | 118/120 | 75/80 | 75/80 | -/400 | |
合格者 最低点 |
理Ⅲ | 62/120 | 66/120 | 51/80 | 33/80 | 300/400 | 47/120 | 62/120 | 45/80 | 39/80 | 279/400 |
理Ⅱ | 41/120 | 65/120 | 43/80 | 30/80 | 260/400 | 37/120 | 54/120 | 22/80 | 18/80 | 228/400 | |
理Ⅰ | 6/120 | 49/120 | 27/80 | 21/80 | 165/400 | 20/120 | 32/120 | 21/80 | 26/80 | 191/400 |
前期プレミアム・理Ⅲ選抜 | プレミアム最終選抜 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
算数 | 国語 | 計 | 算数 | 国語 | 理科 | 社会 | 計 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
受験者平均点 | 70.7/120 | 73.1/120 | 143.9/240 | 58.0/120 | 80.6/120 | 48.9/80 | 52.0/80 | 188.6/320 | |||||||||||||||||||||||||||||||
合格者平均点 | 理Ⅲプレ・国 | 94.0/120 | 85.2/120 | 179.2/240 | 80.9/120 | 95.2/120 | 57.6/80 | 59.6/80 | 234.1/320 | ||||||||||||||||||||||||||||||
理Ⅲ | 80.8/120 | 75.2/120 | 156.0/240 | 60.3/120 | 82.1/120 | 49.7/80 | 56.3/80 | 194.7/320 | |||||||||||||||||||||||||||||||
理Ⅱ | 63.7/120 | 69.2/120 | 132.9/240 | ― | ― | ― | ― | ― | |||||||||||||||||||||||||||||||
合格者最高点 | 120/120 | 111/120 | -/240 | 120/120 | 110/120 | 78/80 | 68/80 | -/320 | |||||||||||||||||||||||||||||||
合格者最低点 | 理Ⅲプレ・国 | 62/120 | 62/120 | 165/240 | 48/120 | 77/120 | 44/80 | 50/80 | 210/320 | ||||||||||||||||||||||||||||||
理Ⅲ | 54/120 | 49/120 | 147/240 | 26/120 | 55/120 | 30/80 | 44/80 | 182/320 | |||||||||||||||||||||||||||||||
理Ⅱ | 37/120 | 42/120 | 118/240 | ― | ― | ― | ― | ― |
前期 | 前期プレミアム・理Ⅲ選抜 | 後期チャレンジ選抜 | プレミアム最終選抜 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期プレミアム・理Ⅲ選抜とあわせて | 理Ⅰ | 前期とあわせて | 理Ⅲ | 理Ⅱ | 理Ⅰ | 理Ⅲプレ ミアム |
国際 | |||
理Ⅲ | 理Ⅱ | 理Ⅲ | 理Ⅱ | |||||||
募集人数 | 110名※ | 50名※ | 50名 | 110名※ | 50名※ | 60名 | 30名 | 30名 | 30名 | 5名 |
選抜方法 | 算・国・理(・社)・面接 | 算・国・面接 | 算・国・理(・社)・面接 | 算・国・ 理または社・面接 |
||||||
出願期間 | 12/15 ~ 1/11 | 12/15 ~ 1/16 | 12/15 ~ 1/17 | |||||||
試験日程 | 1/15 | 1/15午後 | 1/17 | 1/18 | ||||||
合格発表 | 1/16(掲示) | 1/18(掲示) |
前期・後期チャレンジ選抜 | 前期プレミアム・理Ⅲ選抜 | プレミアム最終選抜 | |
---|---|---|---|
算数 | 120点(50分) | 120点(50分) | 120点(50分) |
国語 | 120点(50分) | 120点(50分) | 120点(50分) |
理科 | 80点(40分) | ― | 80点(40分) |
社会 | 80点(40分) | ― | 80点(40分) |
合計 | 400点(180分) | 240点(100分) | 320点(140分) |
高校卒業生:631名
東京大(現役) | 2 (1) |
---|---|
京都大(現役) | 11 (6) |
大阪大(現役) | 24(15) |
神戸大(現役) | 13 (9) |
大阪市立大(現役) | 19(13) |
大阪府立大(現役) | 19(13) |
早稲田大(現役) | 7 (2) |
---|---|
慶應義塾大(現役) | 5 (2) |
関西学院大(現役) | 66(44) |
関西大(現役) | 145(90) |
同志社大(現役) | 89(49) |
立命館大(現役) | 122(72) |
年 度 | 前期 | 後期チャレンジ選抜 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | 受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | ||
2020 | 理Ⅲ | 258 | 74 | 1.08 | 307/400(76.8%) | 429 | 153 | 1.14 | 296/400(74.0%) |
理Ⅱ | 80 | 271/400(67.8%) | 142 | 257/400(64.3%) | |||||
理Ⅰ | 85 | 191/400(47.8%) | 80 | 221/400(55.3%) | |||||
2021 | 理Ⅲ | 281 | 77 | 1.06 | 290/400(72.5%) | 381 | 140 | 1.09 | 280/400(70.0%) |
理Ⅱ | 74 | 250/400(62.5%) | 140 | 215/400(53.8%) | |||||
理Ⅰ | 113 | 170/400(42.5%) | 71 | 168/400(42.0%) | |||||
2022 | 理Ⅲ | 273 | 79 | 1.06 | 300/400(75.0%) | 384 | 140 | 1.08 | 279/400(69.8%) |
理Ⅱ | 75 | 260/400(65.0%) | 152 | 228/400(57.0%) | |||||
理Ⅰ | 104 | 165/400(41.3%) | 63 | 191/400(47.8%) |
年 度 | 前期プレミアム・理Ⅲ選抜 | プレミアム最終選抜 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | 受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | ||
2020 | 理Ⅲプレ | 668 | 194 | 1.27 | 169/240(70.4%) | 107 | 28 | 1.75 | 218/320(68.1%) |
理Ⅲ | 107 | 159/240(66.3%) | 33 | 195/320(60.9%) | |||||
理Ⅱ | 227 | 130/240(54.2%) | ― | ||||||
2021 | 理Ⅲプレ | 576 | 174 | 1.20 | 175/240(72.9%) | 91 | 41 | 1.44 | 224/320(70.0%) |
理Ⅲ | 137 | 160/240(66.7%) | 22 | 195/320(60.9%) | |||||
理Ⅱ | 171 | 131/240(54.6%) | ― | ||||||
2022 | 理Ⅲプレ | 574 | 170 | 1.20 | 165/240(68.8%) | 109 | 39 | 1.45 | 210/320(65.6%) |
理Ⅲ | 139 | 147/240(61.3%) | 36 | 182/320(56.9%) | |||||
理Ⅱ | 168 | 118/240(49.2%) | ― |
中学入試分析会資料 申込受付中
当サイトに掲載している分析レポートを無料で進呈!
進学館の分析動画と入試の解答・解説がダウンロードできる特典もございます。この機会にぜひお申し込みください。
※進学館の講座を受講いただいている方は申込不要です(オンライン講座のみ受講生は除く)。