前期A日程は昨年度より受験者数が減少し男子1.41倍、女子1.38倍と広き門になった。様々な影響のためと考えられるが、共学人気のもと環境の良さやSコースへの期待から来年度以降も人気は続くであろう。受験者平均は昨年度高かった算数は5割を下回ったが、他の科目は6割を超えた。合格するには科目合計で6割を目指したい。
また、昨年は平均点の差がほとんどなかった理科と社会であるが社会が10点ほど高くなり、今年度に関しては4科の方が有利になった。前期Bと後期日程は、難関校の後受けやA合格者のSコースチャレンジ組もいる。競争倍率は低くなったが厳しい受験であった。第1志望であれば前期A日程合格を決めたい。得意科目で高得点を取るというのも一つの作戦である。
当映像は、進学館独自の視点で入試問題を分析し、皆さまにご説明するセミナー「中学入試 分析会」から一部をピックアップしたサンプル版です。本編映像は、冊子「中学入試分析会資料」の特典としてご覧になれます。資料は以下のボタンからお申込みください。
前期A日程の大問1は小問集合で計算2題と、文章題が7題の計9題。見慣れた標準問題であるが、ひと手間必要な問題が多く、得点差がついたと思われる。大問2は基本の角度と複合図形の面積。大問3は出題頻度が高い速さとグラフ。大問4はレベルの高い回転体の体積を求める問題。特に大問3の(2)(3),大問4は正答率が低くなったであろう。大問5は記述問題が出題された。記述問題は近年のトレンドで、これからも続くことが予想される。
前期B日程は、難関校受験者も多く受験するため、応用問題の割合が高い。第一志望ならA日程で合格できるよう早くから準備しておきたい。(後期日程は問題非公表)
前期A日程・前期B日程はともに論説文1題・物語文1題と漢字・語句・文法の知識を問う問題が出題された。昨年度と比べ、前期A日程の記述量が減少していたが、乱文整序の問題や脱文補充の問題が出題され、文章の流れを意識しながら読むことがより重要となった。
両日程において、大問3以降の知識問題の傾向は例年通りであり、主語・述語・修飾語・四字熟語・類義語・対義語などは頻出である。幅広い知識を獲得するとともに、過去問を通じて練習を重ね、問題の傾向を掴んでおく必要がある。
また、文章の中で難解な語句があることも多いため、普段から分からない言葉を調べる習慣を身に付けておきたい。(後期日程は問題非公表)
例年通り歴史分野からの出題が約半数を占めている。頻出の世界に関する問題が今年も出題されているため、小学校で学ぶ世界の国々については学校教科書で位置や国旗まで確認しておく必要がある。数年前からグラフの読み取り問題や論述問題の出題など少しずつ変化してきた三田学園の社会であったが、今年、大学入試改革の影響と思われるグラフ読み取りに関する出題が大幅に増加した。
合格者平均点が例年とあまり変わらないことからも分かるように、見た目のインパクトにおされず落ち着いて解くことができれば、しっかりと得点できる難易度で問題作成がされている。
前期A日程 | 前期B日程 | 後期日程 | |||
---|---|---|---|---|---|
男子 | 女子 | 男子 | 女子 | ||
募集人数 | Sコース75名 Aコース165名 | ||||
男子155名 女子65名 | 男女あわせて20名 | ||||
志願者数 | 176名 | 105名 | 244名 | 140名 | 374名 |
受験者数 | 175名 | 105名 | 139名 | 87名 | 132名 |
合格者数 | 124名 | 76名 | 76名 | 46名 | 59名 |
(39名) | (20名) | (31名) | (21名) | (11名) | |
実質倍率 | 1.41倍 | 1.38倍 | 1.83倍 | 1.89倍 | 2.24倍 |
( )内はS合格者数
前期A日程男子 | 前期B日程男子 | 後期日程 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
算 数 | 国 語 | 理 科 | 社 会 | 計 | 算 数 | 国 語 | 計 | 算 数 | 国 語 | 計 | |
受験者平均点 | 56.4/120 | 68.5/120 | 49.3/80 | 59.9/80 | 223.2/400 | 43.4/100 | 54.4/100 | 97.8/200 | 47.3/100 | 53.2/100 | 100.5/200 |
合格者平均点 | 67.4/120 | 72.9/120 | 55.3/80 | 62.6/80 | 250.3/400 | 60.1/100 | 62.5/100 | 122.5/200 | 67.8/100 | 63.2/100 | 131.0/200 |
受験者最高点 | 114/120 | 94/120 | 76/80 | 74/80 | 343/400 | 100/100 | 86/100 | 178/200 | 100/100 | 84/100 | 180/200 |
合格者最低点 | -/120 | -/120 | -/80 | -/80 | 202/400 | -/100 | -/100 | 96/200 | -/100 | -/100 | 100/200 |
前期A日程女子 | 前期B日程女子 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
算 数 | 国 語 | 理 科 | 社 会 | 計 | 算 数 | 国 語 | 計 | |
受験者平均点 | 53.8/120 | 77.7/120 | 48.6/80 | 55.0/80 | 229.9/400 | 41.0/100 | 59.9/100 | 100.9/200 |
合格者平均点 | 63.7/120 | 80.5/120 | 53.3/80 | 57.4/80 | 251.7/400 | 57.8/100 | 66.3/100 | 124.0/200 |
受験者最高点 | 114/120 | 95/120 | 74/80 | 74/80 | 318/400 | 92/100 | 88/100 | 163/200 |
合格者最低点 | -/120 | -/120 | -/80 | -/80 | 201/400 | -/100 | -/100 | 96/200 |
前期A日程 | 前期B日程 | 後期日程 | |
---|---|---|---|
募集人数 | Sコース75名 Aコース165名 | ||
男子155名 女子65名 | 男女あわせて20名 | ||
選抜方法 | 算・国・理(・社) | 算・国 | |
出願期間 | 12/21~ 1/12 | ||
試験日程 | 1/16 | 1/17午後 | 1/19 |
合格発表 | 1/17(web) | 1/18(web) | 1/20(web) |
前期A日程 | 前期B日程・後期日程 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
算 数 | 120点(60分) | 100点(50分) | |||||||||||
国 語 | 120点(60分) | 100点(50分) | |||||||||||
理 科 | 80点(40分) | - | |||||||||||
社 会 | 80点(40分) | - | |||||||||||
合 計 | 400点(200分) | 200点(100分) |
高校卒業生:268名
東京大 | - |
---|---|
京都大(現役) | 5 (4) |
大阪大(現役) | 10 (7) |
神戸大(現役) | 12(10) |
大阪市立大 | 3 |
大阪府立大(現役) | 10 (8) |
早稲田大 | 4 |
---|---|
慶應義塾大(現役) | 4 (3) |
関西学院大(現役) | 60(53) |
関西大(現役) | 50(37) |
同志社大(現役) | 59(38) |
立命館大(現役) | 53(31) |
年 度 | 前期A日程 | 前期B日程 | 後期日程 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | 受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | 受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | ||
2017 | 男子 | 238 | 126 | 1.89 | 193/400(48.3%) | 161 | 63 | 2.56 | 98/200(49.0%) | 152 | 68 | 2.24 | 114/200(57.0%) |
女子 | 138 | 77 | 1.79 | 200/400(50.0%) | 81 | 27 | 3.00 | 102/200(51.0%) | |||||
2018 | 男子 | 194 | 124 | 1.56 | 188/400(47.0%) | 140 | 72 | 1.94 | 98/200(49.0%) | 170 | 58 | 2.93 | 130/200(65.0%) |
女子 | 110 | 76 | 1.45 | 200/400(50.0%) | 71 | 31 | 2.29 | 103/200(51.5%) | |||||
2019 | 男子 | 226 | 127 | 1.78 | 214/400(53.5%) | 177 | 58 | 3.05 | 106/200(53.0%) | 183 | 53 | 3.45 | 141/200(70.5%) |
女子 | 129 | 73 | 1.77 | 215/400(53.8%) | 114 | 35 | 3.26 | 107/200(53.5%) | |||||
2020 | 男子 | 215 | 122 | 1.76 | 234/400(58.5%) | 160 | 77 | 2.08 | 76/200(38.0%) | 162 | 48 | 3.38 | 116/200(58.0%) |
女子 | 126 | 79 | 1.59 | 242/400(60.5%) | 73 | 38 | 1.92 | 85/200(42.5%) | |||||
2021 | 男子 | 175 | 124 | 1.41 | 202/400(50.5%) | 139 | 76 | 1.83 | 96/200(48.0%) | 132 | 59 | 2.24 | 100/200(50.0%) |
女子 | 105 | 76 | 1.38 | 201/400(50.3%) | 87 | 46 | 1.89 | 96/200(48.0%) |
中学入試分析会資料 申込受付中
当サイトに掲載している分析レポートを無料で進呈!
進学館の分析動画と入試の解答・解説がダウンロードできる特典もございます。この機会にぜひお申し込みください。
※進学館の講座を受講いただいている方は申込不要です(オンライン講座のみ受講生は除く)。