男子のS理選抜クラスの1次A入試(専願)は、昨年度11.67倍に対して、今年度は4.63倍と広き門になったように感じるが、合格者最低点は昨年度340点に対し、今年度は345点となり、昨年度より合格者最低点が5点上がっているため、厳しい受験であったことに間違いないだろう。
女子のS選抜クラスの1次A入試(専願)は、昨年度5.14倍に対して今年度は4.18倍と倍率は若干下がったが、これは今年度より女子のS選抜クラスを2クラス募集にしたからである。
つまり、男子のS理選抜・女子のS選抜ともに厳しい入試であったことに間違いない。帝塚山を第一志望で考えている方は問題の傾向をつかむためにも、過去問の数をこなすことが1番の対策と言えるだろう。
問題構成は例年通りで、大問数が5~7題であった。今年度も同校の頻出単元である速さと水量変化の問題が多く出題された。
図形問題は作図を伴うものが多いのも特徴であるので、日頃からどのように移動・回転しているのかを図示する練習を心掛けたい。
また、速さの問題は文章がやや長めの特徴もあるため、条件や状況をノートにまとめつつ問題に取り組む習慣をつけておきたい。
どの方式でも幅広い難度が出題される上に、60分という限られた時間で30問弱を解かなければならないことから、方式にとらわれず積極的に過去問に取り組んでほしい。
全日程で論理的文章1題、文学的文章1題、漢字の書き取り1題の大問3題の構成で例年と大きな変更はない。
問題数も大問ごとに15問前後と例年通りであった。読解問題では記述問題はもちろん、抜き出し問題、記号問題、正誤問題と多様であり、特に抜き出し問題と記号問題が例年同様に多いことが特徴である。
このような問題に対応するためには日頃から読解の正確さとスピードを意識した練習が必要である。また、指示語や接続語など、基本的なことを問う問題も出題されている。本番までに過去問をこなし、多様な問題形式に慣れておき、時間配分を意識することも大切である。
全日程を通して、大問は地理1・歴史2・公民1・融合1の5題構成、また小問数は50問と形式が極めて安定している。
地理については、各都道府県に関する知識が頻出なので、産業や特色について基本事項をマスターしておきたい。
歴史では人物や事件など、時代ごとにまとまった理解が必須。
公民では日本国憲法・国際連合のほか、環境問題についての出題が目立つ。
融合問題では表を用いて作問されるので、過去問で雰囲気をつかんでおくことが有効であろう。
なお、記述問題の多くは漢字指定となっている。日ごろから意識して取り組んでおく必要がある。
1次A | 算 数 | 国 語 | 理 科 | 社 会 | 判定点 |
---|---|---|---|---|---|
受験者平均点 | 102.2/150 | 119.6/150 | 38.3/75 | 53.3/75 | 318.2/450 |
合格者平均点 | 127.2/150 | 127.3/150 | 49.2/75 | 56.2/75 | 362.4/450 |
1次B | 算 数 | 国 語 | 判定点 |
---|---|---|---|
受験者平均点 | 104.0/150 | 104.9/150 | 208.9/300 |
合格者平均点 | 119.2/150 | 115.7/150 | 234.9/300 |
1次A | 算 数 | 国 語 | 理 科 | 社 会 | 判定点 |
---|---|---|---|---|---|
受験者平均点 | 95.6/150 | 118.1/150 | 35.8/75 | 52.5/75 | 305.7/450 |
合格者平均点 | 105.3/150 | 122.4/150 | 39.5/75 | 53.4/75 | 320.3/450 |
1次B | 算 数 | 国 語 | 判定点 |
---|---|---|---|
受験者平均点 | 93.7/150 | 97.6/150 | 191.3/300 |
合格者平均点 | 101.9/150 | 104.3/150 | 206.2/300 |
1次A | 算 数 | 国 語 | 理 科 | 社 会 | 判定点 |
---|---|---|---|---|---|
受験者平均点 | 96.3/150 | 125.4/150 | 35.8/75 | 52.0/75 | 310.9/450 |
合格者平均点 | 122.8/150 | 134.7/150 | 46.5/75 | 57.4/75 | 360.1/450 |
1次B | 算 数 | 国 語 | 判定点 |
---|---|---|---|
受験者平均点 | 92.6/150 | 106.6/150 | 199.2/300 |
合格者平均点 | 113.5/150 | 120.5/150 | 233.9/300 |
1次A | 算 数 | 国 語 | 理 科 | 社 会 | 判定点 |
---|---|---|---|---|---|
受験者平均点 | 81.6/150 | 120.2/150 | 30.7/75 | 48.9/75 | 282.0/450 |
合格者平均点 | 100.6/150 | 128.1/150 | 34.7/75 | 52.4/75 | 314.1/450 |
1次B | 算 数 | 国 語 | 判定点 |
---|---|---|---|
受験者平均点 | 84.4/150 | 101.1/150 | 185.6/300 |
合格者平均点 | 97.8/150 | 109.4/150 | 207.1/300 |
1次A | 算 数 | 国 語 | 理 科 | 社 会 | 判定点 |
---|---|---|---|---|---|
受験者平均点 | 67.3/150 | 114.3/150 | 27.6/75 | 45.7/75 | 258.0/450 |
合格者平均点 | 80.1/150 | 119.3/150 | 30.3/75 | 48.8/75 | 277.6/450 |
1次B | 算 数 | 国 語 | 判定点 |
---|---|---|---|
受験者平均点 | 76.3/150 | 96.1/150 | 172.3/300 |
合格者平均点 | 83.7/150 | 103.0/150 | 186.7/300 |
1次A | 1次B | 2次A | 2次B | |
---|---|---|---|---|
選抜方法 | 算・国・理(・社) | 算・国 | 算・国・理(・社) | |
出願期間 | 12/10 ~ 1/10 | |||
試験日程 | 1/18 | 1/18午後 | 1/19 | 1/20 |
合格発表 | 1/19(web) | 1/20(web) | 1/21(web) |
募集人員 | |
---|---|
男子英数スーパー理系選抜 | 1学級 |
男子英数 | 2学級 |
女子英数スーパー選抜 | 2学級 |
女子英数 | 2学級 |
女子特進 | 2学級 |
1次A・2次A・2次B | 1次B | |
---|---|---|
算 数 | 150点(60分) | 150点(60分) |
国 語 | 150点(60分) | 150点(60分) |
理 科 | 75点(30分) | - |
社 会 | 75点(30分) | - |
合 計 | 450点(180分) | 300点(120分) |
高校卒業生:315名
東京大(現役) | 1 |
---|---|
京都大(現役) | 17(14) |
大阪大(現役) | 21(16) |
神戸大(現役) | 15 (9) |
大阪市立大(現役) | 7 (6) |
大阪府立大(現役) | 13 (9) |
早稲田大(現役) | 8 (6) |
---|---|
慶應義塾大(現役) | 11 (7) |
関西学院大(現役) | 60(35) |
関西大(現役) | 62(25) |
同志社大(現役) | 75(42) |
立命館大(現役) | 95(53) |
※第2・第3志望の受験生を含む
コース | 1次A専願 | 1次A併願 | 1次B | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | 受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | 受験者 | 合格者 | 実質倍率 | 合格者最低点 | |
男子英数S理系 | 74 | 16 | 4.63 | 345/450(76.7%) | 31 | 4 | 7.75 | 367/450(81.6%) | 263 | 106 | 2.48 | 221/300(73.7%) |
男子英数 | 67 | 43 | 1.56 | 300/450(66.7%) | 27 | 14 | 1.93 | 324/450(72.0%) | 157 | 82 | 1.91 | 200/300(66.7%) |
女子英数S選抜 | 92 | 22 | 4.18 | 344/450(76.4%) | 30 | 14 | 2.14 | 360/450(80.0%) | 355 | 100 | 3.55 | 221/300(73.7%) |
女子英数 | 88 | 27 | 3.26 | 306/450(68.0%) | 16 | 12 | 1.33 | 323/450(71.8%) | 255 | 97 | 2.63 | 200/300(66.7%) |
女子特進 | 69 | 44 | 1.57 | 255/450(56.7%) | 4 | 4 | 1.00 | 284/450(63.1%) | 158 | 86 | 1.84 | 180/300(60.0%) |
中学入試分析会資料 申込受付中
当サイトに掲載している分析レポートを無料で進呈!
進学館の分析動画と入試の解答・解説がダウンロードできる特典もございます。この機会にぜひお申し込みください。
※進学館の講座を受講いただいている方は申込不要です(オンライン講座のみ受講生は除く)。